ムシバイは、子供の虫歯菌や歯周病菌の働きを抑え、虫歯や歯周病予防をしてくれるチュアブル。
安全なクリスパタス菌KT-11配合でしっかり口腔ケアができ、子供の歯磨きがストレスになっているというお母さんたちの間でも、支持を得ています。
でも、このムシバイはどこで購入できるのでしょうか?
通販で購入するなら楽天が最安値なのか、それとも、もっと格安な価格で購入できるサイトがあるのでしょうか?
こちらでは、ムシバイの販売情報や実際に子供に食べさせてみたお母さんたちの口コミ、期待できる効果、安全性などについてご紹介します。
\初回「無料」でお試し/
お子さんの成長期に必要な栄養素について気にされている方は、「ノビルン」も合わせてご覧になってください。
目次
ムシバイの購入は高い?楽天やアマゾンの取扱い状況をチェック!

ムシバイを通販で購入するなら、
・楽天ポイントが貰える楽天市場を利用したい
・アマゾンプライム会員なのでamazonを利用したい
・オークションのヤフオクやフリマアプリのメルカリでなるべく安く手に入れたい
という人が多いと思います。
そこで、楽天、amazon、オークションやフリマアプリで「ムシバイ」を検索し、取扱い状況を確認してみました。
結果、どのサイトでもムシバイの取扱いはありませんでした。
楽天やamazonで通販できたら、注文方法や楽天ポイント・送料無料という面で便利、そしてお買い得だと思ったのですが、残念ながらヒットしませんでした。
また、私が確認してみたところオークションやフリマアプリでの出品もされていませんでした。
しかし、ムシバイは子供の口に入れるものなので、中古品や保証がないところで購入するのはオススメできません。
安全に使うためにも、ムシバイを手に入れるなら確実に本物・正規品を手に入れたいので、信頼できるサイトを利用して通販するようにしたいので、仮に出品されていたとしてもオークションなどの利用は避けたほうがいいでしょう。
店頭に置いてる販売店!?市販状況をチェック

楽天やamazonといった大手通販サイトでの取扱いがない「ムシバイ」。
ドラッグストアや薬局、近所の歯医者さんなどでの取扱いはあるのでしょうか。
ドラッグストアや薬局などの販売店で取扱いがあれば、いつでも好きなタイミングで購入することができますし、通販は苦手…という人でも、気軽に買うことができますよね。
それに、ドラッグストアなどの販売店で市販されているのであれば、1~2回分の試供品なども置いてあるかもしれません。
もし、試供品が置いてあれば子供に食べさせてみて、続けられそうか、味は苦手ではないか…など確認してから本商品を購入することが可能です。
そこで、ムシバイはどこで買えるのか、売ってるお店はどこかといった販売店舗での取扱い状況を調べてみたのですが…残念ながら、取扱っている販売店はありませんでした。
ムシバイは通販限定とのことです。
そして、通販限定といっても、色々なサイトで取扱いしているというわけではなく、ムシバイを取扱っているのは公式サイト限定のようです。
公式サイトならこんな特典が!しかも最安値
公式サイトでは、キャンペーン中!
今なら先着300名様限定で、通常価格7980円のムシバイを初回送料の500円のみで購入することができます。
ただし、ムシバイが初回送料の500円で購入できるコースは、定期購入での注文になります。
でも、定期購入で注文して子供が飲んでくれるか、飽きずに継続できるか、体質に合うかどうか…など心配な事も多いと思います。
しかし、このキャンペーンを利用すればお得にスタートできます。
話題になっているムシバイをちょっと試してみたい…という方も、気軽にお試しできるのではないでしょうか。
そして、もしムシバイが子供の体質に合い、喜んで食べてくれるというのであれば、継続しましょう。
少なくても3か月ほど継続することで歯磨きが習慣化でき、口腔環境も虫歯や歯周病になりにくい状態に整うそうです。
継続する際は、2~4回目は4980円、5回目以降は3980円。
通常価格よりもかなり格安な価格で継続できますよ。
※初回「無料」でお試しできます
ムシバイを子供に食べさせてみる前に口コミを知っておこう!口臭効果は?
歯磨きを嫌がる子もコレがあると進んで歯磨きをしてくれるようになる!虫歯の予防もできる!と話題のムシバイですが、本当にそのような効果が期待できるのでしょうか?
こちらでは実際にムシバイを子供に食べさせてみた親御さんたちから寄せられている口コミをご紹介します。
使ってみた人の本音の感想はとても参考になりますよね。
自ら進んで歯磨きをしてくれるように 3歳男児の親御さん
歯磨きの後に美味しく食べながら虫歯予防ができるのが良いと思います。
「歯磨きの後美味しいおやつをあげるよ!」というと、自ら進んで歯磨きをしてくれるように。
私も食べてみましたが、ヨーグルト味で美味しいです。
虫歯もできないですし、とても助かっています。
しばらくしたら口臭が消えました 7歳女児の親御さん
朝晩歯磨きをしているのに、娘の口からなぜか口臭が…。
口臭が原因で学校でいじめられないかと心配でした。
そこで、虫歯や歯周病・口臭が予防できるというムシバイを購入して食べさせてみたのですが、しばらくしたら口臭が消えました。
歯科健診で引っかかることもなく過ごしています。
虫歯ができなくなった 9歳女児の親御さん
虫歯になりやすい歯質なのか、歯磨きをきちんとしていても虫歯ができることがありました。
でも、ムシバイを食べさせ始めてから、虫歯ができなくなったんです!
歯周病対策にも良いそうなので、私も舐めてみたら美味しい!
これからは親子で続けようかな?と思います。
口コミのまとめ
子供にムシバイを使ってみた親御さんたちからは、このような口コミが寄せられていました。
噂通りの効果が期待できるみたいですね。
ムシバイの口コミをまとめると優れた効果が分かってきた!

実際に子供にムシバイを食べさせてみた親御さんたちから寄せられている口コミを確認してみました。
結果、分かってきたことがあるのでまとめてみたいと思います。
歯磨きが楽しみになる
ムシバイは、食べるというよりも「舐める」という使い方をします。
歯磨き後に美味しいチュアブルを舐めることができるのが嬉しくて、歯磨きを楽しみにする子も多いようです。
歯磨きがイヤで、暴れてしまったり泣いてしまったりしているという子が、自ら進んで歯磨きをしてくれるようになると、親としてはとても助かりますよね。
食べている子の年齢は?
3歳~6歳くらいまでの子が多いようですが、小学生や中学生、高校生、そして大人が食べても虫歯予防や歯周病菌対策に効果が期待できます。
なので、小さな子供だけでなく幅広い年齢の人が使っているようです。
親子で使っている人もいる
大人が使っても効果が期待できるということで、親子で使っているという人の口コミも見受けられました。
子供だけでなく、大人の口腔環境を整えるのにも効果が期待できるので、虫歯ケアや歯周病対策がしたいなという人は使ってみてはいかがでしょうか。
虫歯ケアができる
舐めるだけで本当に虫歯ケアができるのか…怪しい!と思ってしまう人もいるかもしれません。
でも、ムシバイを使うようになって虫歯にならなくなったという口コミは多いです。
ムシバイでできてしまっている虫歯が治るというわけではありませんが、虫歯ケアとしては効果が期待できると思います。
ムシバイの食べ方はどうする!?効果をしっかり実感するには…。
もしムシバイを与えてみるなら、より効果的な使い方がしたいですよね。
そこで、ムシバイの食べ方についてご紹介します。
まず、ムシバイには、
・子供に歯磨き習慣を身につけさせる
・子供の口内環境を整えて虫歯や歯周病を予防する
という効果が期待できます。
例えば、歯磨きが嫌いで毎日歯磨きの時間になるとグズッてしまったり、暴れたり…という子供も少なくないと思いますが、「歯磨きをしたら美味しいムシバイをあげるよ!」というと、自ら進んで歯磨きをしてくれるという子も多いとのこと。
物でつる…というのは正直どうかな?と思いますが、歯磨きに関しては将来的にも歯はとても大事なので、子供が歯磨きをちゃんとしてくれるようになるなら、良いのでは?と思います。
また、口内環境を整えるために使用するので、食べるタイミングは就寝前の歯磨きの後がオススメです。
歯周病菌や虫歯菌が口の中で繁殖するのは就寝中が多いそうです。
なので、その時間に合わせてチュアブルを使うことで菌の繁殖・働きを抑えることができるようになります。
食べ方は、食べるのではなく口の中で飴のようにゆっくり溶かすという使い方をします。
噛んでしまうとせっかくのクリスパタス菌KT-11などが口の中にいきわたりません。
なので、ゆっくり舐めるようにして使ってくださいね。
特に食べ合わせなどはありませんが、チュアブルを舐めた後は甘いジュースやお菓子は与えないようにしましょう。
何歳から使用可能か…については、歯が生えて離乳食が完了するくらいの年齢からOKとのことでした。
個人差はあると思いますが、1歳半くらいから使えるのではないでしょうか。
もし、粒が大きいと感じるようであれば、スプーンなどで砕いてから口の中に入れてあげると安心です。
舐めている間はお子さんから目を離さないようにしてください。
1日の使用目安は1粒です。
美味しいのでもっと欲しい!という子供も多いとのこと。
でも、ムシバイの食べ方で大事なのは毎日1粒ずつ続けることなので、毎日歯磨きをしたらご褒美という形で続けていくようにしてみてはいかがでしょうか。
ムシバイに期待できる効果はどこまで?配合成分で見ると…。

ムシバイの効果の秘密を配合成分から検証してみました。
特許成分PS-B1
ムシバイに配合されている特許成分PS-B1とは、口の中の善玉菌を優位にする菌です。
もちろん、健康を害する成分ではありません。
口の中の菌のうち、善玉菌を優位にすることにより口内環境を良くすることができるので、虫歯菌や歯周病菌の働きを抑えることができ、虫歯予防や歯周病対策に役立ちます。
また、この成分は国産の有機大豆に21種類の乳酸菌を加えて栽培しているので、乳アレルギーの子供も使用できます。
ただし、大豆アレルギーのお子さんは注意してくださいね。
クリスパタス菌KT-11
クリスパタス菌KT-11は、最近、色々なサプリメントに用いられている注目成分。
赤ちゃんが生まれてくる時に通るお母さんの産道に多くある乳酸菌で、ヒト由来の乳酸菌です。
口の中の善玉菌を優位にする作用があります。
キシリトール
唾液が良く出るようになる働きがあるキシリトール。
ゆっくり舐めるようにして使うことで、口の中の隅々にまでクリスパタス菌KT-11などの配合成分が行き渡ります。
ムシバイには、このような成分がメインで配合されていて、口内環境を整える効果が期待できます。
即効性はないので、毎日継続して使うことが必要ですが、歯磨きがしっかりできるようになれば虫歯のリスクはなくなるので、ムシバイを使わなくてもよくなります。
歯磨き習慣を身につけさせるには、個人差はありますが3か月ほどかかる子が多いとのことなので、まずは3か月継続してみてはいかがでしょうか。
そして、大人が仕上げ磨きをしない年齢になったので磨き残しがあると心配というのであれば、そのまま継続していくのもおススメです。
小学生や中学生、高校生が使っても同じような効果がありますし、歯磨きに自信がない大人や、虫歯や歯周病対策をしたいという人も、歯磨きの仕上げとしてムシバイを使うと安心だと思いますよ。
ムシバイを食べて副作用が伴うことは!?危険性もチェック!
ムシバイは、3か月ほど使うと子供の歯磨き習慣が身に付く、乱れた口内環境を整えることができる…といわれています。
なので、少なくても3か月は使ってみることをおすすめしますが、でも、3か月も毎日続けて副作用が起きることはないの?安全性は大丈夫?時になる人もいると思います。
ムシバイは、小さな子供の口に入れるものなので、安全性についてはしっかり確認しておきたいですよね。
そこで、副作用について確認してみました。
結果、ムシバイを継続しても副作用の心配はないということがわかりました。
パラペンや合成着色料といった添加物は配合されていない無添加商品です。
また、製造もGMP工場で厳しい管理の下行われていますから、品質も高く安全です。
なので、小さなお子さんでも副作用の心配はなく安心して食べさせてあげることができます。
ですが、大豆を原材料に用いています。
大豆アレルギーのあるお子さんは、注意してくださいね。
また、アレルギー体質のお子さんに使う場合は、必ず全成分を確認してから購入・使用を検討してください。
食べ合わせなどの心配もありません。
ですが、ムシバイは寝る前の歯磨きタイムの後に使う口腔ケアチュアブルです。
口の中に入れたまま寝てしまった…というようなことがあると、誤飲の危険があるので注意しましょう。
また、美味しいので親が見ていない間に1袋全部ポリポリ食べてしまったという事例もあるようです。
一度に食べてしまっても、命の危険が…というような心配はないとのことですが、効果は継続しません。
ムシバイは1日1粒を長く継続してこそ、口内環境を良い状態に保つことができるので、服用の目安を守れるように見守ってあげてくださいね。
まとめ
子供の虫歯対策ができ、歯磨きの習慣化をサポートすることができる商品として話題の口腔ケアチュアブル「ムシバイ」についてご紹介しました。
口コミでも評判が良いですし、成分について確認してみたところ副作用の心配もないので安心して子供に食べさせてあげることができるということがわかりました。
もし、ムシバイの購入を検討しているという場合は、楽天やamazonでは取扱いがありません。
ですから、公式サイトからの注文を検討してみてくださいね。
公式サイトでは先着300名様限定のキャンペーン中。
キャンペーンについての詳細は、公式サイトもご覧になってみてくださいね。
\初回「無料」でお試し/
ムシバイの販売会社情報
販売業者名 | 株式会社シロカネラボ |
---|---|
所在地 | 〒108-0072 東京都港区白金1-15-29 天翔オフィスS201 |
電話番号 | 0120-648-141 |
メールアドレス | info@mushibai.com |
ホームページURL | https://www.shirokanelabo.com/ |
地図 |